室内の画像
室内の画像
室内の画像
マンションの外観
エントランスの画像

不動産仲介の常識を覆す!

エスゲートで
マンション売却を。

成功させる4つの秘策

売却を成功させる秘策SECRET POINT

REASON01

関西初! 仲介手数料定額制

売主様、買主様双方「売買×3%+6万円+消費税」という正規仲介手数料を見直し、
1件あたり55万円(税込)定額制を導入。
エスゲートなら金額に関係なく仲介手数料が定額で売却・購入ができます。

売却金額は5,000万円の物件の場合

通常の手数料1,716,000円(税込)

当社の
手数料

550,000円(税込)

売却金額は10,000万円の物件の場合

通常の手数料3,366,000円(税込)

当社の
手数料

550,000円(税込)

REASON02

協力型販売システム

物件情報を全国の仲介業者様へ開示し協力して売却活動。
オーナー様の物件を早期売却!

エスゲート(当社) 自社のみで販売しない

ビルのアイコン

レインズ不動産流通機構へ登録 預かった物件を登録するルールになっている
不動産会社の会員のみが閲覧できるサイト

家と指のアイコン

レインズへ登録されている物件は どこの不動産会社でも紹介可能!!

家と人のアイコン

全仲介会社で協力して
売却サポート!!

REASON03

情報開示の約束

不動産取引の不透明さをオープンに分かりやすく。
新築、中古マンションの現在の販売状況、
過去の成約情報を分析。
売買の成約情報の提示。
より高く×最短で売却できる提案

エリア内での現在の販売状況 制約物件の販売期間 中古制約情報
REASON04

買取保証サービス

急な状況の変化にも対応。
早急に現金化したい方におすすめの「買取保証」サービスが安心です。
購入時と同額で当社が直接購入させていただきます。 ※全ての物件が対象になるとは限りません。
詳細はスタッフへ

売主と買主のイメージ

売れない原因はここにあった!売却を成功させるカギは
任せる会社で決まる。KEY POINT

売れない
不動産会社の例

  • 相場を無視した査定額を
    提示し売り出す
  • 他の会社の広告、
    ネット掲載を不可にする
  • 他の会社からの問い合わせや案内を断る
  • ポータルサイトへの
    掲載のみ
  • 理に適った売却の
    戦略がない
  • 具体的な売却活動の
    報告がない

売れる
不動産会社の例

  • 理に適った査定金額
  • 自社だけでなく他の
    会社にも協力を募る
  • 他の会社からの
    ご案内を受ける
  • ターゲットに向けた
    DMを配布する
  • 地域、物件を熟知して戦略を立てる
  • 具体的な売却活動の
    報告が細かくある

「不動産仲介の常識を
覆したい!」

そんな思いで独立しました。

従来から存在する不動産業界の変わらぬ商習慣を変えれば、より多くの人の役に立てると思い私は勤めていた大手不動産会社を飛び出しました。

「新築マンション」=不動産デベロッパー、「中古マンション」=不動産仲介会社と住み分けられていて、様々な物件の中から自分に最適な物件選びをサポートしてくれるエージェントは、日本国内にはいません。
それが国内の不動産業界のありかたなのかもしれません。

私はそんな業界の常識を変え、これまでになかったサービスを提供できる「理想の不動産仲介」を世の中に生み出す為にこの会社を立ち上げました。

代表取締役 小見山祐樹

1LDK&2LDK
住み替えを
成功させる賢い選択SELECTION

Case 1

「住むから「貸す」という選択へ

賃貸としての資産形成

これまでは賃貸のマンションで暮らしていたが、家賃の金額と同等の支払いで、より良い環境で生活ができるならと、分譲マンションの購入を決断して住み始めた。
しかし、結婚をして今の生活環境では手狭に感じ、貸すことにしました。

住む目的で購入

結婚が決まり、
賃貸としての資産形成

コンサルタントに無料で相談してみる
Case 2

「住むから「売る」という選択へ

売却益を利用し住替え

住替えは難しいものだと考えていました。
ただ、利便性の高い立地のマンションは購入当初から価格が下がっていないことが分かりました。
当初は永住を前提としていましたが、相場が上昇しているため売却で得た資金を自己資金にして住替えました。

永住を考えて購入

家族構成が変わり、
売却益を利用して住み替え

コンサルタントに無料で相談してみる
Case 3

「住むから「資産」という選択へ

資産の組み替え

元々は長く住んでいくつもりで購入したマンションでしたが、ライフスタイルの変化をきっかけに売却を検討しました。
売却によりできた現金は別の資産へ組み替えました。
当初は住まいとして購入しましたが、相場が上昇しているため資産の組み替えを目的に売却しました。

資産の組み替えを目的に売却し、
現金化

コンサルタントに無料で相談してみる

こんなお悩み
お持ちではないですか?WORRIES

  • イメージアイコン case1

    在宅で仕事をするようになった。
    狭くて仕事ができる環境じゃない。

    TAP

    住宅ローンが残っている状況で
    新たに
    住宅ローンを組むことが
    できるかわからない

    「住む」から「売る」

  • イメージアイコン case2

    パートナーと一緒に生活をはじめて
    お互いのプライベート空間が
    確保できていない。

    TAP

    所有しているマンションを
    売却と賃貸
    どちらにした方が
    得なのかわからない

    「住む」から「売る」

  • イメージアイコン case3

    資産を増やしていきたい。
    NISA、iDecoを考えている。

    TAP

    今の生活水準を落としてまでとは
    思わない。

    「住む」から「資産」

  • イメージアイコン case4

    購入後、当時の担当者と連絡のやり取りがなく
    住宅に関して
    相談できる相手がいない

    TAP

    誰に相談したらいいか
    わからない

    エスゲートの個別相談へ

  • イメージアイコン case5

    急な異動、転勤、転職で職場への
    アクセスが悪くなった。
    今の生活に合ったアクセスの
    良い場所へ住替えたいけど、、、

    TAP

    所有しているマンションを
    賃貸にして
    住替えたいけど
    上手くいくか不安

    「住む」から「貸す」

1つでも当てはまったら、
一度講座×個別相談
ご参加ください!CONFERENCE

  • NISA、iDeCoの他に効率の良い貯蓄が知りたい
  • プロの目線からの資産形成について意見が知りたい
  • 購入当初から家族構成が変わって
    今の広さに物足りなさを感じている
  • 現在、生活しているマンションははじめての
    マンション購入で
    何もわからないまま購入してしまった
  • コロナ禍を経て働き方、生活様式が大きく変化した
  • コツコツちりつも『ポイ活』をやっている
  • 生涯現役は避けたい。
    セカンドライフは楽しく過ごしたい

まずはお気軽にご相談ください ES.GATE㊙講座

  • 【住み替え術】
    住み替えをしながら収益を上げる方法
  • 【中古マンション購入術】
    最大400万円安く購入できる方法
    ※大阪市中心部6区内
    (西区・北区・中央区・福島区・天王寺区・浪速区)
    名古屋市中心部4区(中村区・中区・東区・千種区)
  • 【マンション売却術】
    売り出しの金額を変えず、売却後の手取りを増やす方法
  • 【基礎知識】
    物件を手放す際の「売却」or「賃貸」メリットとリスク
  • 【節税の仕組みを大暴露】
    マンション運用で所得税・住民税が還付
  • 【住宅ローン借換知識】最新!住宅ローンの金利と税金
    借換えで月々数万円・利息数百万円の軽減も可能

コンサルタントとの
個別相談会or講座

「買う」「売る」だけではなく不動産の専門家が
あなたのパーソナルアドバイザーとなって
ご質問・ご要望にお応えします。

無料で相談してみる 参加者の声をみてみる

オーナー様の声OWNER’S VOICE

  • お客様の画像

    「住む」から「貸す」へ

    職場へのアクセスを考えて住替え!
    継続的に多くの借り手(需要)が見込めて賃貸も
    スムーズな
    「都心駅近」 マンション賃貸にして資産形成

    TAP

    住み替えのきっかけ

    急な異動で購入して生活していたマンションから職場へのアクセスが悪くなったことが住み替えのキッカケでした。
    商社で勤務していることから異動の多い環境だったので元々将来的に「住替え」を決めていました。
    マンションの“住替え”をすれば、住んでいたマンションを賃貸にして運用できる。
    いずれ異動になることを考えて「駅近」で「資産性」を保ちやすいコンパクトマンションを所有していたので住み替えを決めました。

  • お客様の画像

    「住む」から「売る」へ

    パートナーとの結婚で買い替え。
    「資産性」の保ちやすいコンパクトマンションを
    スムーズに売却して新たなステージへ!

    TAP

    住み替えのきっかけ

    結婚前にマンションを購入した時は自分一人が快適に暮らせる1LDKを選んだので、
    やはり二人で暮らすとなると少し狭い。
    私も妻もテレワークや資格の勉強をやっていたので、お互いのプライベート空間が確保できる新居を探すことにしました。
    元々、いずれ結婚して引っ越すことも考えて”資産性”の高い「都心駅近」のコンパクトマンションを資産として考えて購入したので、購入時の金額で売却ができて、次のステージに移ることがスムーズにできて本当によかったです。

  • お客様の画像

    「住む」から「売る」へ

    家族構成の変化で住替えを選択!
    売却益を利用し自分たちに合った新しいスタイルへチェンジ!

    TAP

    住み替えのきっかけ

    子供の就学のタイミングで部屋数と収納を確保したいとことが住み替えのキッカケでした。
    毎月支払う家賃もムダなので結婚を機に最初から「購入」をして2LDKで生活をしていました。
    子供が二人なのでこのまま住み続けることもできたのですが・・・
    売却で得た売却益を頭金にマンションの“住替え”ができて、子供部屋と十分な収納ができて嬉しいです。

  • お客様の画像

    「住む」から「資産」へ

    コロナ禍を経て分譲マンションの売却を検討。
    売却で得たまとまった資金は株式、証券、投資信託で運用。
    資産の組み換えで賢く運用!

    TAP

    住み替えのきっかけ

    住替えのキッカケはコロナ禍で在宅勤務の機会が増えたことでした。
    元々は一人暮らしを機に職場へのアクセスが良い「都心駅近」のマンションを購入して生活をしていましたが、在宅での仕事の機会が増えて職場へのアクセスも関係なくなり実家へ戻ることになり、マンション相場が上昇しているため売却で得たまとまった資金は株式投資、投信信託などで運用をしています。
    「都心駅近」のマンションを所有していて正解でした!

相談会への参加者の
リアルな声THOUGHTS

40代ファミリー
40代ファミリー
部屋が広くなって月々の負担は変わらず
びっくりです。TAP
同棲を機に購入したマンションでしたが、その後、結婚して家族が増えたことで漠然と住み替えを考えていたタイミングでエスゲートさんの相談会に参加してみました。
部屋は広くなって子供部屋ができるのに、月々の負担は今とさほど変わらずびっくりです。
住み替えをして住んでいたマンションは分譲賃貸にすることによって生命保険の代わりになる。
資産が増えて家族が安心して暮らせることが知れてよかったと思います。
40代男性会社員
40代男性会社員
今まで住宅ローンの借り換えなど
考えたことがありませんでした。TAP
そんな時にエスゲートさんの話を聞いていく中で、私が購入した際の住宅ローンの金利から近年は歴史史上最低水準の超低金利だと知りました。
貯金が苦手だったので借り換えで毎月の負担額が減った分、貯金にまわせてよかったです。
20代女性会社員
20代女性会社員
実際に生活をしてみて
わかったことも多く…TAP
今、住んでいるマンションは元々は賃貸マンション暮らしだった頃に家賃と支払いが変わらずにより優れた住環境で暮らせるということで購入したマンションです。
自分自身気に入って購入したマンションでしたが実際に生活してみてわかったことも多く…
購入前には気にならなかった暮らしてみてわかることが沢山ありました。
そんな時にエスゲートさんの相談会に参加して、今の自分の生活に合った最適なマンションがどんなマンションかわかりました。
30代女性会社員
30代女性会社員
『売却』と『賃貸』それぞれの
メリットとリスクが理解できた。TAP
元々、ライフスタイルが変化した際には住み替えをする予定で購入したマンションでした。
今すぐではないですが住み替えをする際に、『売却』と『賃貸』どっちがいいのか全く分かっていない私でしたが、実際にお話を聞いてみてマンションを手放す際の『売却』と『賃貸』それぞれのメリットとリスクが理解できて将来の住み替えの
イメージが具体的にできるようになったのでよかったです。
30代男性会社員
30代男性会社員
住み替えは全く考えたことが
ありませんでした。TAP
元々、ライフスタイルが変化した際には住み替えをする予定で購入したマンションでした。
今すぐではないですが住み替えをする際に、『売却』と『賃貸』どっちがいいのか全く分かっていない私でしたが、実際にお話を聞いてみてマンションを手放す際の『売却』と『賃貸』それぞれのメリットとリスクが理解できて将来の住み替えの
イメージが具体的にできるようになったのでよかったです。

サービスSERVICE

あなたの明日を変える
厳選された新築・中古マンションを
ご紹介します。

エスゲートが提案する
“快適居住×資産”

  • サービスのイメージ画像
    新築マンション紹介部門
    ・最新の新築マンションの情報を提供
    ・新築マンションのモデルルームへ同行
  • サービスのイメージ画像
    中古マンション仲介部門
    ・大阪市内中心部6区
    (北区、西区、中央区、福島区、天王寺区、浪速区)
    ・名古屋中心部4区
    (中村区、中区、東区、千種区)
  • サービスのイメージ画像
    不動産コンサルティング部門
    ・住宅ローンの借換えや相続問題、
    不動産にまつわる悩みに関してアドバイス
  • サービスのイメージ画像
    賃貸仲介部門
    ・都心部、駅徒歩10分圏内の分譲賃貸

所有されている不動産を
最大限に活かし
新しい生活を生み出しましょう。

新着物件NEW ARRIVALS

物件の画像

会社概要COMPANY

商号
ES.GATE株式会社
代表者
小見山 祐樹
所在地
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-9-3 ザ・ファインタワー大手前3602号室
免許番号
大阪府知事(1)第64016号
加盟
社団法人大阪府宅地建物取引協会
E-mail
osaka@esgate.co.jp
TEL
0120-84-7574 06-6867-7072
FAX
06-6867-7073
営業時間
10:00~21:00
事業内容
  • ・不動産の売買、仲介
  • ・不動産に関するコンサルティング業務
  • ・ファイナンシャルプランニング業務
  • ・新築不動産の販売代理業
定休日
水曜日
設立日
2022年10月7日
資本金
1000万円
顧問税理士
アクト経営会計事務所 中島祟